面接支援
|
農家さんの面接です。 コロナウイルスの影響により、職を失わざるを得なかった 技能実習生です。アゼリア協同組合さま、ご支援・ご協力ありがとうございました。 |
ともいき 勉強会2021
|
清泉女子大学地球市民学科(ゼミと日本・東南アジア関係のフィールドワーク)の受講生の皆さんと勉強会を行いました! |
コロナ禍の引越し支援
![]() |
一人卒業です!! 仕事先でも頑張ってください! |
登録支援
『ハローワーク品川』 求人が見つかったと連絡あり、紹介状をもらいに来ました! |
登録支援
ハローワーク品川 『週28時間』のアルバイトを探すために登録に行ってきました! |
コロナ禍の就職支援
厚生労働省職業安定局外国人雇用対策課長に相談したところ、全国の農協さんに問い合わせしていただき、千葉県豊里農協様のご協力を得られることになりました。本当に、ありがとうございました。 『#休眠預金後援』 |
引っ越し支援
全国人材支援事業協同組合さまのご協力で、技能実習生→技能実習生で所属変更ができました。3ヶ月も時間がかかりました。Tさん、頑張ってね! |
実習生視察(北海道)
同業種で『特定技能』の内定がもらえたそうです!日本で長く働けるよう頑張ってください! 中和石油さまの実習生の寮見学もさせていただきました。ご協力ありがとうございました。 #『休眠預金後援』
|
実習生視察(北海道)
北海道で頑張っているキラキラ技能実習生! 技能実習2年目にしてN3を取得、『特定技能』を目指しているそうです。日本で長く働けるように頑張ってね! 中和石油さま、ご協力ありがとうございました。 『#休眠預金後援』 |
通訳支援・生活物資支援
コロナ禍、職を失い、長い間働いていなかったベトナムの若者たち。通訳、生活物資支援に行きました。 『#休眠預金後援』 |
ともいき勉強会2021
講師:神戸大学 斎藤善久准教授 『技能実習制度の是非について』 早稲田大学・淑徳大学・メディアさん計5名参加! 『#休眠預金後援』 |
入管支援
![]() |
牛久の入管センターから仮放免になった若者たち。 〈収容期間〉 ベトナムの若者は『4年10ヶ月』 ネパールの若者は『7年4ヶ月』 |