医療支援_山口県
![]() |
入院中のベトナムの若者のお見舞いに行ってきました。指先にやっと力が入るようになり、手を握ると握り返せるようになりましたが、話すことも食事を取ることもできません。目から涙がこぼれ落ちほんとうに辛そうでした。 |
東京機構帯同支援
![]() |
ハノイ支部長のオアインさん研修中 1号の農業実習生の帯同支援です。 機構さんも言ってましたが、技能実習生1号の強制帰国案件、退職勧奨など大変多いそうです。 |
東京機構帯同支援
![]() |
トビの技能実習生5名からのSOS 明日、強制帰国させられそうだから助けて欲しいと相談があり、本日、一緒に東京機構へ相談に行ってきました。 |
食糧支援
![]() |
本日、5名の若者たちがお米を取りに来てくれました!! 日本に来たばかりの技能実習生・特定技能・家族滞在と在留資格は様々でした。 また、お米の支援が届きましたらご連絡しますね |
就労継続支援
![]() |
昨日から山形県の食品加工で働いているベトナムの若者。暑さで体調を崩してしまったため、様子を見に行ってきました。 暑いけど頑張ってね! |
シェルター事業:富山
![]() |
シェルター事業拡大のため、富山支部を発足し、支援を拡大することになりました。富山支部のスタッフの皆さんと準備と大掃除と親睦会を行いました。 引き続き宜しくお願い致します。 |
妊婦支援
![]() |
産前産後休暇、一時休業をとり、帰国して出産する事になりました。残りの5ヶ月の実習は、出産後日本に戻ってから行います。 監理団体さん、企業さんご協力ありがとうございました |
保護支援
![]() |
早朝4時、名古屋から夜行バスできた、三重県の農業技能実習生を保護しました 機構さん、監理団体さんちゃんと転籍支援とシェルターを用意してください |
ともいき勉強会フィードワーク編
![]() |
技能実習生妊婦さんのヒヤリングに同行した、近畿大学生! 卒業論文頑張って!! |
妊婦さんの就労継続支援
![]() |
『技能実習生は妊娠をしてはいけないと知ってるでしょ』と言われてしまった実習生。 団体交渉の結果、無事に雇用の継続、在留資格更新、産前産後休暇等を取得することができました。 |
『NPO法人日越支援会』のご紹介
![]() |
大阪の『NPO法人日越支援会』 代表はベトナム人僧侶ドックチーさんです。 大阪に事務所を構え、在留ベトナム人からのSOSに対応中です。土日は、ベトナム語・日本語教室も開催してるそうです。お手伝いできることは言ってください! |
帯同支援
![]() |
青年部 今日は区役所の帯同支援です。 |